Dev
/Dev チームファイト タクティクス:ダブルアップのランク戦が本格化

ダブルアップの新情報!ランクシステム、ランク褒賞、競技的健全性、LP増減量調整など盛りだくさんです。

Dev作者Llord Llama
  • クリップボードにコピーされました

前回のダブルアップに関するお知らせで、私たちはモードの人気度、ラボ(ベータ)としての状態、将来的な計画について触れてきました。そして今回、「ドラゴンランド」ではついに/Dev記事やDev dropで紹介してきたさまざまなアップデート要素を段階的にリリースしていきます。その先陣を切るのがダブルアップ用ランクシステムで、こちらには限定ランク褒賞、競技的健全性の確保、LP獲得量(あるいは減少量)の調整などを実施しています。

06022022_TFTDevArticle_0000_TFT_Iron.jpg06022022_TFTDevArticle_0001_TFT_Bronze.jpg06022022_TFTDevArticle_0002_TFT_Silver.jpg
06022022_TFTDevArticle_0003_TFT_Gold.jpg06022022_TFTDevArticle_0004_TFT_Platinum.jpg06022022_TFTDevArticle_0005_TFT_Diamon.jpg
06022022_TFTDevArticle_0006_TFT_Master.jpg06022022_TFTDevArticle_0007_TFT_GrandMaster.jpg06022022_TFTDevArticle_0008_TFT_Challenger.jpg

ダブルアップのランク戦

ダブルアップの新たなランクシステムは、多くの人にとってお馴染みの構造でしょう。標準キューと同様にアイアンからスタートし、4ディビジョンに分かれた各ティアを上がっていき、最終的にマスターへ到達。それ以降も標準キューと同様、グランドマスター/チャレンジャーサブティアの参加条件を満たすプレイヤーが毎日更新されていきます。

このシステムを採用した理由はいくつかありますが、最大の理由は皆さんから寄せられた明確なメッセージ…「TFTの協力プレイは楽しい」というものでした。パートナーとチームを組み、フレンドのボードへ援軍に向かうのは楽しいものです。今回、リーグ・オブ・レジェンドやTFT標準モードと同じランクシステムをダブルアップに導入することにしたのは、まさにこの楽しさをより豊かにすることを目指してのことでした。しかし他のランク戦キューと違い、ダブルアップには競技以外の側面、すなわち「どんな腕前のフレンドともプレイできる」という特徴があります。このため今回の新ランクシステム戦ではその特性に合わせた調整を加えていきます。

06022022_TFTDevArticle_JinxandChoncc.jpg

ランク戦を楽しく公平にするために

以前私たちが約束したことのひとつに、ダブルアップを「誰とでも、いつでもプレイできる」モードにするというものがありました。一方、高ランクは当然ながら実力で勝ち取るものでなくてはなりません。このふたつを両立させるため、ダブルアップではスキル帯に関係なくチームを組めるようにした上で、マッチメイキングをランクが高いパートナーのスキルレベルに合わせて行うことにしました。これはつまり、ランクが高いほうのプレイヤーの腕前がマッチメイキングを決めるということです。このためチャレンジャーとブロンズ帯プレイヤーがチームを組んだ場合に、ゴールド帯プレイヤー2人のチームと試合が組まれることはありません。別の言い方をすれば、高ランク帯のプレイヤーが低ランク帯のフレンド(人によっては捨てアカウント)とチームを組んでもLPは簡単に稼げないということです。対戦相手もダイヤモンド帯以上のプレイヤーとなるため、実力を示して勝利を掴まなければLPは得られません。

またマッチメイキングはランクの高いプレイヤーに合わせて行われますが、LPは各プレイヤーの現在ティアに応じた変動値となります。たとえばあなたが標準モードで目標ティアに到達し、今度はダブルアップで上を目指しているとしましょう。ここですでにダブルアップで高ランクに到達したフレンドとペアを組んでプレイしても、フレンドが高ランクだという理由でLP獲得量を絞られることはないため、低ランク帯の間はどんどんLPを獲得してランクを上げていけます。

LP獲得システムも刷新・改善

「ギズモ&ガジェット」で導入した降格防止システムにより、現在は新ティアの最下位ディビジョンからは下のティアに降格しなくなっています。これは到達したランクから降格したくないからとプレイを躊躇しないように、という意図を込めた変更でした。しかしその結果、ティアの最下位ディビジョンで負け続けると勝利時の獲得LPが下がる一方で敗北時の喪失LPが増え、上のランクを目指すのが絶望的とも思えるような酷い状況が生じてしまっていました。そこで今回ダブルアップにランクシステムを導入するにあたり、(願わくば)この種の問題が回避できるようにマッチメイキングシステムの大規模改修を実施しました。なお今回の変更が意図通りに機能することが確認できたら、TFTの標準モードにも同様の変更を導入する予定です。

またダブルアップのランクシステムでは、マッチメイキングの課題点以外にも「ランク戦で上を目指す」体験を支える新たな取組を導入していきます。当初予定しているのは下記2点です:

  1. 連勝ボーナス:トップ4に連続入賞すると獲得LPにボーナスが加算されていくしくみ。トップ4入賞を続けるとボーナスが最大6回まで増加します。7回目以降もボーナスは適用されますが、それ以上は上昇しなくなります。また、この連勝ボーナスはプラチナ帯以上では段階的に減少していきます。
  2. 順位に応じたLP量調整:ランクが上の対戦相手よりも上位に入るとボーナスLPが加算され、ランクが下の対戦相手よりも下位になるとペナルティLPが課されます。ただペナルティは最大でも5 LPと(それほど)大きくありませんから心配は不要です。一方、ボーナスLPの最大値はそれよりもずっと高く設定されています。具体例を挙げると、自身がシルバー帯のときに運悪く8位になり、他の7人が全員ブロンズ帯のプレイヤーだったとしても、ペナルティLPとして失うのは5ポイントのみです。あとは次の試合で引きがよければOK!ですよね。

この降格防止機能はプレイヤーのゲーム体験を改善してくれましたが、システムには多少の「歪み」も生じていました。一連の変更はこの歪みを是正するものになると考えています。また降格防止機能が続行となる一方で、もうひとつのセーフティーネット「0 LPのディビジョン降格猶予」機能は廃止となります。このため今後はプラチナII 10 LPの状態で20 LPを喪失すると、プラチナII 0 LPでは止まらずプラチナIII 90 LPになります。ただしLP大量喪失時に関しては新たに制限を設けているので、今回の変更では安全装置がひとつ無くなり、新たにひとつ追加されたものとお考えください。

06022022_TFTDevArticle_Pengudetermined.jpg

これはほんの序章…

今回の変更を決定した理由はいたってシンプルで、「ダブルアップがもっと楽しくなるはず」だと判断したためです。2人だからこそ嬉しいランク褒賞と昇格、そして2人だから目指せる更なる高み。ぜひ体験してみてください。また今回の各種変更が好評であれば、最終的にはTFTの標準モードにも導入されることになるでしょう。

そう、ダブルアップの総合的ランクシステムはほんの序章にしか過ぎないのです!プレイヤーの皆さんが楽しくダブルアップをプレイしていくのに合わせて、私たち開発チームも新機能やモード特化ゲームプレイ要素に注力し続けていきます。近日中には新しいゲームプレイアップデートのプレイテストも予定されていますし、ドラゴンランドのセット中にはその他にも続々と新たな試みを進めていきます。これからもぜひ、ダブルアップのアップデートにご期待ください!



  • クリップボードにコピーされました

関連記事
関連記事